MIHO美学院
今日のMIHO美学院
6年生 芸術探求(美術選択)

6年生の芸術探求美術選択のメンバーの一部が、10周年記念制作でモザイク画を作るために材料を提供してくださる地元の大塚オーミ陶業へ出向き、御礼を兼ねてモザイク用の陶板の仕上がり具合を見せて頂きに行きました。また、工場に併設された資料館も見学させて頂き、陶芸の可能性の幅広さを学ばせて頂きました。



2022.07.07

担当の方から最後の晩餐の陶板の説明を聞く生徒たち

3年生 MIHO美学

3年生がMIHO美学の授業で、MIHO MUSEUMの学芸部長より掛け軸や茶入れなどを見せて頂きました。



2022.07.06

学芸部長より茶入れを説明しながら見せてもらう生徒たち

3年生 自然農法(田んぼの除草作業)

3年生が田植えをした田んぼに入り、除草作業を行いました。



2022.07.05

稲と稲の間の草を除草する生徒たち

6年生 お茶会準備

6年生がお茶会の為に各パートに分かれて準備を行いました。お菓子作りのメンバーは、インターネットでどのようなお菓子が相応しいか調査しました。また、お点前のメンバーは、繰り返しお盆手前の練習をしました。



2022.07.04

お菓子の調査をするメンバー

6年生 清掃活動

6年生が清掃活動で、校舎内をきれいに掃除しました。



2022.07.02

廊下を雑巾で隅々まで綺麗にする6年生たち

3年生 教育実習生(数学科)の研究授業

教育実習に来ている1期生が3年生を対象に、数学の研究授業を行いました。



2022.07.01

解説を聞く生徒たち

1年生 美術(陶芸)

1年生が美術の授業で、滋賀県立陶芸の森の陶芸家:宮本ルリ子先生にお越し頂き、守り神のお面制作を行いました。



宮本ルリ子先生からお面のお話しを聞く1年生

2年生 技術科研究授業

校内の研究授業として、技術科で手ろくろを回して、木の棒にノミで溝を彫って行きました。



2022.06.30

ロープでろくろを回し、ノミで木を削る生徒たち

3年生 MIHO美学

今回は、琵琶湖とゆかりのある弁財天の作品を中心に鑑賞し、地元滋賀の学びを深めました。



2022.06.29

弁財天像にライトを当てて細部まで見る生徒

1年生 自然農法(除草と定植)

1年生がマイガーデンの除草をした後に、夏野菜の定植を行いました。



マイガーデンの除草をする生徒たち

Copyright Miho Institute of Aesthetics